 梱包材を通して、お客様に「驚き」「感動」「安心」をお届けします。  | 
  
   
      | 
  
  
      | 
  
  
      | 
  
  
        
          
              | 
             
          
            
              
                |   | 
                コスト低減へ向けた提案・設計 | 
                  | 
               
			  
                  | 
               
			  
                |   | 
                日本での豊富な実績を基に、梱包材のダウンサイジング、省資源化、積載効率改善など総合的なコスト低減を提案し、形にします。 
 | 
                  | 
               
              | 
              | 
            
              
                |   | 
                充実した施設・設備 | 
                  | 
               
			  
                  | 
               
			  
                |   | 
                クリーンな環境の真空トレイ専用工場、X線分析装置などを完備し、日本品質の製品をお届けします。 
 | 
                  | 
               
              | 
              | 
            
              
                |   | 
                コスト・環境にやさしい、rnダンプラ通い箱 | 
                  | 
               
			  
                  | 
               
			  
                |   | 
                軽くて丈夫なダンプラ通い箱は、繰り返しの使用、折りたたみが可能で、お客様のコストや環境対策に貢献します。 
 | 
                  | 
               
              | 
           
          
              | 
             
          | 
      
  | 
   真空トレイ専用工場完備慎重な扱いが必要な弱電部品や医療機器などの梱包・輸送のため、静電気の要因となるほこりを排除します。 
 
「真空トレイ」ページ へ 
 
☆クリーンブース新設☆ 
袋詰めの際に中でゴミがつかないようクリーンブースに入れて検査と梱包します。弊社クリーンブース清浄度はクラス100,000です。静電気を除去できるイオナイザーのエアブローも新設しました。 
 
「クリーンブース」ページ へ 
 | 
  | 
 蛍光X線分析装置蛍光X線分析装置(島津製作所製)は、試料にX線を照射し、発生するX線のエネルギーを分析することで、試料を構成する元素の種類や含有率を調べる装置です。 
 
非破壊で個体・粉体・液体・ディスク・ウエハ等の元素分析が出来るため、幅広い分野で利用可能です。 
 
梱包材はこちらで検査をしてからお客様にお届けしております。 
弊社では全ての拠点に導入しております。 | 
  | 
 CSR活動フィリピン政府環境省とタイアップして、環境保護区へのマングローブ植林活動を行っています。年間100万本の植林を実施し、2014年11月には500万本を達成しました。 
 
Co2を吸収するだけでなく、光合成を通じ酸素の排出を行い、水の浄化、海岸線の保護、渡り鳥の保護、海洋生物の多様性保護を合わせて行うよう活動をしております。 | 
  |