会社名 |
|
エムオー・コーポレーション有限会社 M.O CORPORATION |
 |
代表者 |
|
代表取締役 : 小田昌弘 CEO : Mr. Oda Masahiro |
 |
事業内容 |
|
●日本とベトナムのみならず、マレーシア、タイ、インドネシア等近隣諸国との取引
●ベトナム進出に関するコンサルタント
●ビジネス通訳
●’検品代行 |
 |
取扱品目 |
|
●輸入
ベトナムOEM生産
ベトナム既存品輸入卸売
ベトナム近隣諸国製品輸入
●輸出
ベトナムの工業をサポートする資材輸出
<一例>
繊維・縫製産業機械の補給部品、リサイクルプラスティック原料(ペレット)、
製紙原料(古紙)、生地原反、セラミック原料 |
 |
ハノイ事務所 |
|
Suite 1001, Ruby Plaza, 44 Le ngoc Han
TEL:+84-24-3943-3858 / FAX::+84-24-3978-1718
メール: hanoi-office@mocorp.co.jp Ha Noi City |
 |
ホーチミン事務所 |
|
Unit 501, 39 Nguyen Thi Dieu Str., Dist. 3,
TEL: +84-28-6290-6157 / FAX: +84-28-6290-6150
メール: hochimin-office@mocorp.co.jp Ho Chi Minh City |
 |
メール |
|
mocorp@hn.vnn.vn |
 |
ウェブサイト |
|
www.mocorp.co.jp
|
 |
ファクトリンクベトナム
ウェブサイト |
|
https://www.fact-link.com.vn/home/mocorpvn/ |
 |
創立日 |
|
2000年7月:ハノイ駐在員事務所開設 、 2001年11月:ホーチミン駐在員事務所開設 |
 |
資本金 |
|
300万円 |
 |
親会社 |
|
エムオー・コーポレーション有限会社
〒540-0026 大阪府大阪市中央区内本町1丁目2 - 5
TEL:06-4792-3748(代) FAX:06-4792-3048 |
 |
主要株主 |
|
エムオー・コーポレーション有限会社 |
 |
従業員数 |
|
|
 |
決算期 |
|
|
 |
取引銀行 |
|
三菱東京UFJ銀行(谷町支店),三井住友銀行(天満橋支店) |
 |
規格認証 / ISO |
|
|
 |
主要取引先 |
|
|
 |
お取引の流れ |
|
①まずはお問合せ下さい
お求めの製品の仕様・数量・納期・納品先などについてお聞かせ下さい。
↓↓↓
②サンプルをご提供下さい
一般的に、ベトナムの工場ではお見積のためにサンプルを必要とします。
求められる品質レベルの相互理解のためご協力をお願いします。
↓↓↓
③現地メーカー選定
貴社サンプル・仕様等をもとに生産協力出来る工場候補を複数選定します。
弊社スタッフが工場を訪問し、現場を確認の上、生産体制等について打ち合わせをします。
↓↓↓
④お見積
「日本国内ご指定倉庫納め価格(消費税別)」でお見積を提示します。
↓↓↓
⑤試作品についての打合せ
仕様・ご要望など詳細を打ち合わせし、試作品生産の手配をいたします。
有償の場合別途お見積いたします。
↓↓↓
⑥ご発注
試作品承認条件でのご発注書を申し受けます。
↓↓↓
⑦試作品製作
金型、治具、印刷シリンダ等が必要な商品は、それらの生産に着手し一次試作を行います。
一次試作品で、ご要望通りの仕様と品質が反映されているかご確認いただきます。
量産試作品の製作、ご承認を経て、量産計画を工場と確認し量産を開始します。
↓↓↓
⑧量産
弊社現地スタッフが随時工場訪問の上、量産状況を大阪本社に連絡します。
日本人スタッフからお客様に報告をいたします。
↓↓↓
⑨検品
量産と同時進行で、弊社検品チームが工場に出向き、
お客様の検品基準に沿って完成品の検品を行います。
↓↓↓
⑩納品
ベトナムからの輸入に関わる手続きは弊社にお任せください。
通関後、お客様ご指定の倉庫に商品をお納めします
|
 |
問い合わせ |
|
この企業に問い合わせる
|
|